静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

平成27年度母親委員会ブロック別活動報告

 
フォーム
 
しめ縄飾り作成(6ブロック)
2015-12-07
日時:平成27年12月4日(金) 19時~20時半
場所:HACO(静岡市駿河区敷地2丁目)
研修名:しめ縄飾り作成
活動内容と感想:
 お正月に飾るしめ縄を、星野先生を講師に招いて作成しました。
しめ縄は、五穀豊穣や、皆の健康などの願いをこめて作るもので、正月に新年の神様をお迎えするために玄関などに飾ります。
藁を編んで思い思いの形に仕上げるのですが、藁が緩んでしまうので、締めながら形にすることが難しく、四苦八苦してしまいました。
形作った藁に、稲穂や南天などの飾りをつけて、個性あるさまざまな形のしめ縄飾りができました。
自分で作ったしめ縄飾りを、ずっと保存しておきたい気持ちになりましたが、それでは、ずーっと冬が続いて春にならないので、毎年変えなければならないそうです。
飾る日も29日では縁起が悪く、31日では一夜飾りになってしまうので、28に飾るのがよいそう。
日本の伝統行事のしめ縄について学べ、今年は手作りのしめ縄を飾れるなんて貴重な体験をしました。子供達にも教えてあげたいと思います。
 
講演会「地球のステージ4~果てなき地平線」(10ブロック)
2015-11-30
①11月27日(金) 
    13:30~15:05
②清水第四中学校(第四中学校さんの好意で学校行事に便乗させていただきました)
③今回は「地球のステージ4~果てなき地平線」でした。心療内科医の桑山紀彦先生のボランティア活動を映像に歌を交えながら紹介して下さります。
 戦渦の中の子ども達、被爆地広島の方々、東日本大震災で被災された方々など本当に大変な思いをした人達の心のケアを聞き、涙が出ました。子ども達にもまわりの人を思いやる、そんな気持ちが芽生えたのではないかと思います。桑山先生の、困っている人を助けずにはいられない行動力には、本当にいつも感動します。
④撮影禁止のため、写真はありません。
 
AED講習会(2ブロック)
2015-11-26
日時:11月24日(火)  10時~12時
場所:横内小学校  体育館
内容:AED講習
感想:
AED講習会を開催しました。
今回は、心肺蘇生の手順とAEDの使い方を教えていただきました。
胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を交互に行うことを「心肺蘇生」といい、繰り返し続けます。
実際にやってみると、思った以上に大変でした。
心臓や呼吸が止まった人の命が助かる可能性は、時間の経過とともに急激に低くなっていきます。もし、何もせずに救急車の到着を待っていたら、助かる命も助けられなくなります。
いざ、という時の為に、心肺蘇生やAEDの使用方法を身につけておくことは大切。であることを学びました。
 
「浜岡原子力発電所」見学会(8ブロック)
2015-11-25
 
場所「浜岡原子力発電所」
日時  27年10月23日金曜 AM7時半~PM2時
 
用意されたバスにて   中部電力社員さんによるエネルギーについてのレクチャーを頂きながら  浜岡へ。
原子力館にて  職員の方による原子力のしくみや現状についての講話。
館内を説明をうけながら、実物大の原子炉模型など見学。
構内のバスに、乗車し  通常は入る事ができない 浜岡五号機 原子力発電所内を見学させてもらいました。
日々何気なく使っている電気が  限られた資源を使い  私達に届いていることを改めて気づかされた一日でした。
浜岡原子力館はどなたでも見学できます。
 
落語家による講演会(11ブロック)
2015-11-21
日時:11月7日(土) 13:00~16:00
場所: 静岡市立清水高部東小学校 体育館
活動内容:(講師) 落語家 立川 生志氏
(内容)  『地域のコミュニケーション』をテーマに、海外での落語公演時のコミュニケーションの取り方や、ご趣味、師匠の故立川 談志氏の生前の言葉や立ち振る舞いなどをお話した後、落語2席。1席終了後に、六中ご出身の春風亭昇太様からのビデオレター。最後は立川生志様とのじゃんけん大会で、景品は春風亭昇太様の色紙(5枚)、立川生志様の色紙(7枚)、『笑点』のカレンダー(3本)、最後まで笑いありのとても楽しい講演会でした。
(感想) 落語が初めての方にも分かるように、小話から始まり、とても楽しいお話でした。ドイツやフランスでのご経験から、言語が通じなくても気持ちが大事というお話や、落語の『おほめ』より、あいさつから始め相手を褒めたりして恥ずかしがらずに会話を進めていくお話を聞き、改めてコミュニケーションの取り方について考えさせられました。地域でのコミュニケーションは、老若男女の中で共通の話題がないと難しいと思っていましたが、気持ちを変え簡単な会話から始めてみようと思います。人と人との会話を大事にしていきたいです。
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740