静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

平成27年度 成人教育委員会

   
委員長       中村 仁 (大里西小学校PTA会長)
副委員長      安間 和秀(北沼上小学校PTA会長)
副委員長      村田 敏剛(南部小学校PTA会長)
書記        岩邊 香絵(清水庵原小学校PTA会長)
 

委員会活動方針

委員会活動方針
 
  1.各学校の成人教育活動報告を、市P連ホームページより発信。 
 2.委員会等を利用し、各校の活動を知り視野を広げる。 
 ~年間活動内容~  
 1.委員会の開催 
 2.全体研修会の開催 
 3.各学校の教育活動の情報交換
 

委員会活動報告

委員会活動報告
フォーム
 
親子大会「火起こし体験ほか」(梅ケ島小・中学校)
2014-12-24
目的: 広大な範囲に点在して居住している各家庭の交流を深めると共に、共に過ごし触れ合う時間を確保することで子ども同士の親睦も深め、梅ケ島地域や家族の絆を、一層強めることに資する。
日時・場所:平成26年8月30日(土) 濁川河川敷
参加人数:児童・生徒36名、PTA会員50名
講師又は団体名:PTA成人教育委員が中心となり、母親委員や他の役員が協力して企画運営した。
内容:
1 子どもと保護者が協力してカレーライスを作り、一堂に集まり会食した。
2 県文化財センターより火起し用の器具を10台借用し、親子がグループに分かれ、班対抗で火起こしに取り組んだ。飯盒で御飯が炊けるまで川原で水遊びを楽しんだり、親子で腰を落ち着けて日頃できない会話を交わしたりした。
感想
(参加者)
小学生…みんなで川で遊べて楽しかった。カレーはおいしかった。かき氷もあってよかった。
中学生…班対抗で火起こしをやったので、協力してやることができた。
保護者…他の保護者ともお話する機会があってとてもよかった。
(主催者)
山間部地域といえども、最近の子どもたちは川遊びをしなくなっているので企画した。科学技術が進み、何でも容易に手に入る世の中で、日頃簡単に火を付けている。そこに着眼して、不便さを味わうことで自分の生活環境を見直す機会にもなった。親子や子ども同士で遊びながら会話して触れ合う場面も多く見られた。父母が協力したり、子どもにも仕事を分担したりしてカレーを作り、楽しく会食する時間も生まれ、家族や仲間の絆がより深まったと思う。満足できる催しとなった。
 
親子で楽しむ健康講座(清水浜田小学校)
2014-12-24
目的: エクササイズ・ヘルシードリンク作りを通して、親子の交流を深める。
日時: 平成26年7月13日(日)
場所: 清水浜田小学校(視聴覚室・家庭科室)
参加人数: 36名(大人14名 子供22名)
講師: 芹沢 育恵(NSCA認定パーソナルトレーナー)
    土屋 晶子(管理栄養士・調理師)
講師料 五千三百円
内容: 筋力柔軟性・バランスの向上のエクササイズを50分間行った後、パインヨーグルトを親子で作り、試食する。
感想
(参加者)
*ヨーグルトを、いつもと違う食べ方で食べれて子供たちもとても喜んでいた。
*親子で楽しく参加できました。
(主催者)
アンケートの結果、テーマ&内容に「満足」という回答が多かったので良かった。今後、希望する講演内容では、見学に行く企画や調理実習などが上げられた。
 
 
親子ヨガ体験会(清水有度第二小学校)
2014-12-16
目的: 健康作り(親子でスキンシップをとりながら、ヨガ体験)
日時・場所:平成26年7月13日(木)13:00~14:30 有度生涯学習交流館
参加人数:44名(20組)
講師又は団体名:焼津市Zentraヨガスクール マリオ・シラール講師
講師料10,000円
内容:
・ヨガはインド発祥の実践的技術で、ポーズと呼吸法がよく知られています。
・私たちの体は、緊張をため込むことで肩こり、腰痛などを抱えていたりしますが、ヨガののばす、ねじるといったポーズをとることで、自分の体のことを知り、緊張を解放し、血行をよくして、心身の健康に働きかけます。
感想
(参加者)
・ヨガをすることで、前よりも体が軽くなった。
・自分の体がいかにストレス、緊張をためていたかわかった。
(主催者)
・参加者は母親との親子連れが多かったですが、中には、父親や小さなお子さんの姿がありました。
・講師は、とても気さくで親しみやすく、会場をいっぱい使って和気あいあいヨガ体験会を行うことができました。
 
成人教育活動報告まとめ(東中学校)
2014-12-16
目的:自分自身が“健康”について学び、子供の健康を守る
開催日:5/22(木)、6/18(水)、9/26(金)
場所:東中学会議室および多目的ホール
活動名、講師及び参加人数:
5/22「カイロプラクテック講座」大石潤先生 30名
6/18「体が喜ぶ食事とヨガレッスン」河村みきこ先生 33名
9/26「リンパマッサージ」大多和真弓先生 40名
内容:
・~準備~
・18:45~ 受付
・19:00~ 始めの挨拶
・19:10~ 講師のお話
・20:00~ 実践
・21:00  閉会
感想(参加者):
・とても役立つ講座だった。
・痛みの原因がわかったので教えていただいた体操を家でやってみようと思った。
・子供の運動による痛みも解消されそう。
・いろいろな発見があり楽しかった。
感想(主催者):
本年度はいずれも“健康”がテーマの講座で、多勢の方にご参加いただきました。私たちをとりまく不安な環境のせいか今、一番の関心事ということがうかがえます。それぞれの講座の実践では、普段、自分の健康より家族のことを優先しがちなお母様方が、自分の体としっかりと向き合い、それによっていろいろなことが発見できたのではないでしょうか。みなさん、生き生きと楽しそうに体を動かしていました。子供の健康を願うならばまず、親が心身ともに健康であることだと実感致しました。それには、食事、生活習慣やはり“日常”は大事にしなくてはと思いました。
 
親子ふれあい教室「パン作り教室」(清水入江小学校)
2014-12-15
目的: 親子で楽しみながら、家庭でも簡単に作れるパン作りの体験をしてもらう
日時: 平成 26 年 9月 13日(土)
場所: 入江生涯学習交流館 1階 調理実習室
参加人数: 25名
講師: 橋本 実穂 講師
内容: 9:50~ 受付 10:00~12:00
・始めの言葉
・講師の紹介
・講師よりあいさつ
・親子にてパン作り
・講師の話を聞きながら、作業を進めていく
・時々、講師に出来栄えを確認してもらう
・紅茶を飲みながら、試食
・終わりの言葉
感想(参加者)
・思っていたより、簡単にできた。
・これなら、家でも作れそう。
・また親子で、作りたい。
感想(主催者)
・時間内にスムーズにできて、よかったです。
・みなさん、とても楽しそうでした。
・講師の方から、「みなさん、とても上手でした。」とのコメントをいただきました。
・会場の都合で、少人数でしかやれないのが、残念でした。
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740