静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 

令和4年度家庭教育委員会ブロック活動報告

 

活動報告

活動報告
フォーム
 
家庭教育委員会第1回定例会(10ブロック)
2022-08-22
目的:
・10ブロック家庭教育委員会の顔合わせ
・過年度の活動報告
・令和4年度の活動計画
日時:令和4年5月18日(水)
場所:清水区不二見生涯学習交流館
参加人数:約20名
 
内容:
 コロナ禍も落ち着いていましたので、感染対策を充分に行いながら、家庭教育委員の皆さんと顔を合わせ、令和4年度の活動計画を話し合いました。
 今年度の10ブロックの活動テーマは、「無理なく楽しく!」です。10ブロックの家庭教育委員会では、コロナ禍に影響されないよう、3つのグループに分かれ、アンケートを作成、それを10ブロックの家庭教育委員で回答し、集計、各校のPTA会員へアンケートの結果をお知らせする、という情報交換会の企画を立てました。制服改正や、部活動の地域化、クロムブックの使用など、子ども達の学校生活環境は日々大きく変化しています。その疑問や不安をみなさんにお聞きし、それぞれがじっくり考えられるようにしました。
 アンケート結果をまとめたお便りは7月・9月・11月の年3回発行を予定しています。
 
感想(参加者):
 現在、第1号を発行し、他の学校も同じように進んでいるのだな、という安心感や、全然違う!という新しい視点もありました。
 講座などの企画も良いですが、じっくり考え、地域や周りのことを知る、それをPTA会員に広げていくということも大切だと実感しています。
 また、委員のみなさんも日々育児や家事、仕事などをしており、集まることが難しくなってきている中で、それぞれの空いている時間を利用してPTA活動ができる、というのも大きな利点だと思います。
 
感想(主催者):
 他校のみなさんと実際に顔を合わせ、話し合える貴重な場となりました。学校側で小中一貫教育が進む中で、PTAや家庭教育委員会、10ブロックはどのような方向で進んでいくのかを確認することができました。
 第1号のアンケートテーマは、「メディアとの付き合い方」です。各家庭ではどのようなルールで子ども達が使用しているのか、学校ではどのようにメディアを活用しているのか、保護者の視点から考えていきます。
 
 
命を守る着衣泳講習会(5ブロック)
2022-08-07
7月27日(水)13時30分〜15時
 清沢小学校のプールにて清沢小学校てんぐの会の団体と合同で参加人数20人くらいで水難学会専門員の講師のもと命を守る着衣泳講習会を行いました。
 災害は地上だけではなく、水の中でも起こる。避難訓練は地上も水中も両方大事。もし、服を着たまま水の中に入った場合、水着の時と比べて動きはどのように変化するのか。もし、自分が流されてしまった場合、どうやって自分で自分の身を守れるのか、また、溺れている人を見かけたらどのように助けるのが一番安全なのか。講師の先生の分かりやすい説明とプールでの実際の体験は今、まさに夏本番の川や海、湖などのレジャーを安全に楽しく過ごす為にとても役立つ内容でした。
 命について大人もこどもも一緒に考える貴重な時間でした。今後はこの内容を私達が周りに広めていきたいと思います。
水難学会専門員の方は知人に紹介して頂きました。過去も何回か清沢小学校のてんぐの会というイベントで同じ内容の講習をして下さってた方々です。
 
アンガーマネジメント講座(9ブロック)
2022-08-05
目的:第9ブロック家庭教育セミナー
日時:7月30日(土) 10:00〜11:30
場所:清水テルサ 7階会議室
参加人数:43名(うちZoom参加者11名)
 
講師:須田愛子氏(アンガーマネジメントコンサルタント)
内容:アンガーマネジメント講座
「親がハッピーならば子どももハッピー 〜イライラの連鎖を断ち切ろう〜」
 怒りによるリスクと解消法、家庭におけるイライラをコントロールする方法等について、事例を交えながら学ぶセミナー。
 
感想(参加者)
・怒りのメカニズム、怒りの根本にある感情など、自分自身について考えることができました。
・怒らせるものの正体が「こうあるべき」という自分の願望や希望、欲求であることがわかりました。この「べき」を緩め、まあ許せることを広げていこうと思いました。
・怒ってしまう時の衝動、思考、行動のコントロール、対処方法を勉強できました。
・怒ること=悪いことではなく、自分や相手にとって長期的に健康的でいられるように上手に怒ること、伝えることを実践していこうと思いました。
 
感想(主催者)
 静岡市生涯学習推進課の手厚いサポートのおかげで、当日の運営もスムーズに行うことができました。コロナ感染拡大の影響で、急遽Zoom開催もしましたが、予めライブ配信可能か確認をし、保護者の方に通知出来ていれば、Zoom参加者が増えたのではないかと思いました。
 初めての試みでしたが、無事に終わることができ、また、参加された皆様からも好評をいただき開催して良かったと思います。
 
静岡県地震防災センター視察(7ブロック)
2022-07-13
日時:7月6日10時~
 
 家庭教育委員会第3回定例会として静岡県地震防災センターに研学に行って来ました。私は初めて見学したのですが、とても興味深く勉強させて頂きました。ガイドの方がとても丁寧に展示の説明をして下さり、地震、火山、の恐ろしさを改めて教わりました。地震体験コーナーもあり、東北の震災の揺れを体験する事も出来ました。また、防災の準備や備蓄なども展示しており普段の備えをしておこうと思いました。今度は子ども達を連れて家族で勉強してみたいと思います。
 
お片付け育(2ブロック)
2022-07-11
日時:7月11日(月) 10時〜11時30分
会場:横内小学校
講座:お片付け育
 
 静岡整理収納アドバイザーの、わしず こころ先生をお招きして「お片付け育」のお話をしてもらいました。
 生活して行く中で片付けは必ず生じます。「散らからない家はない」という先生の言葉にほぼ全ての参加者が安堵し、熱心にメモを取っていました。子どもの片付けの仕方にも、年齢別でやり方や声掛けを変えるなど興味深い助言をいただきました。
3
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740