静岡市PTA連絡協議会
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市教育委員会学校教育課内
TEL&FAX:054-351-1740

 
 
 

市P連からのお知らせ

市P連からのお知らせ
 
文部科学省要望書提出・外務大臣報告
2024-03-18
[日程 ]令和6年3月14日 (木)
 15:30〜文科省要望 
 16:30〜外務大臣報告 
 
[目的]
 令和5年度補正予算により実施することになった「特別教室空調設備 整備事業」及び「校舎 トイレリフレッシュ事業」の事業採択についてお礼と、令和6年度以降も同事業は国の補助金を活用し、児童生徒にとって安全安心で快適な教育環境を確保するため、継続的な支援をお願いを静岡市教育委員会とともに要望しました。
 保護者の声を文部科学省に直接届けることができたと感じています。
 併せて、文科省にて要望活動後、外務省に移動し、静岡市の教育行政にもご尽力いただいております上川陽子外務大臣に報告とお礼を伝えてまいりました。

[要望先 ]
笠原隆氏
文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部長 
(補助金担当課 大臣官房文教施設企画・防災部 施設助成課)
 
[報告先 ]
外務大臣 上川陽子氏
 
[出席者 ]
赤堀文宣氏 静岡市教育長
青嶋浩義氏 静岡市教委教育局長
中野雅也氏 静岡市教委総務課参事
宇佐美和彦氏 静岡市教委施設課長
小林栄城氏 静岡市教委施設課課長補佐
大石修 静岡市PTA連絡協議会会長
 
 
 
家庭教育委員会だよりを更新しました
2024-02-27
 
家庭教育委員会だよりを更新しました
2024-02-19
 
家庭教育委員会活動報告を更新しました
2024-02-13
 
家庭教育委員会ブロック活動報告を更新しました
2024-01-29
 
家庭教育委員会だよりを更新しました
2024-01-18
 
「親子でつくる携帯・スマホに関する標語コンクール」応募のお礼と報告
2023-12-18
​ 令和5年度「親子でつくる携帯・スマホに関する標語コンクール」へ応募いただき、ありがとうございました。557作品(小学生190名・中学生351名・一般の部16名)の応募がありました。多くの応募ありがとうございました。
  入賞者及び入賞作品は以下のとおりです。
 
静岡市PTA連絡協議会にて選ばれた方々のご紹介
 
〇小学生の部(敬称略)
・ネットでつながる世界より 笑顔でつながる家族のきずな
 (清水小河内小学校 6年 瀧 咲耶 さん)
・顔も知らない だれかより ふれて話せる友がいい
 (蒲原西小学校 6年 大村瑠袈 さん)
・スマホおいて 顔見て話そう 今日のこと
 (清水有度第二小学校 3年 涌井朝陽 さん)
・先生 スマホやゲームをやりすぎたら ダメな理由をわかりやすく 父ちゃんと母ちゃんに教えてあげて下さい
 (清水有度第二小学校 3年 村上埜亜 さん)
・顔あげて スマホを置いて 話してね 目と目を合わせて 伝わるきもち
 (伝馬町小学校 6年 石原 紬 さん)
 
〇中学生の部 (敬称略)
・久々の家族散歩で、夕映えに、リアル映えの素晴らしさ たまには目線を大空へ!!
 (安倍川中学校 3年 渡邊凜乃 さん)
・君が打つ その一言で 泣く命
 (清水飯田中学校 2年 石川聖太 さん)
・その言葉 ほんとに言える? 目の前で
 (清水袖師中学校 3年 池部紀友 さん)
・炎上の 火消しは難しい 気がついた時には もう遅い。バズリと炎上、紙一重
 (清水袖師中学校 3年 本多由依 さん)
・スマホと一緒に持つべきは モラルとめりはり つける意志
 (籠上中学校 2年 大村弥市 さん)
 
〇一般の部(保護者・教職員)(敬称略)
・見ているよ 閲覧履歴で お見通し
 (清水有度第一小学校 小泉有佳 さん)
・顔照らす 夜道のスマホ ホラーのよう
 (清水有度第一小学校 池谷公美 さん)
・スマホで世界を見るよりも リアルな体験していこう
 (安倍川中学校 西川あゆみ さん )
・くらべよう 子供の顔とスマホの画面 どちらを長く見ていたか
 (西豊田小学校 園田裕佳 さん)
・ごはんまだ? ラインじゃなくて 会話しよ 
 (籠上中学校 大村雅子  さん)
 
楽しい子育て全国キャンペーン「三行詩」審査結果のお知らせ
2023-12-18
 日本PTA全国協議会主催の「楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩(家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ)」にご応募いただき、ありがとうございました。
 応募総数543作品(小学生389点・中学生126点・一般28点)から下記の各部門3点を静岡市PTA連絡協議会会長賞に選出いたしました。おめでとうございます。
 
 
〇小学生の部 
 
・元気よく あいさつをして エナジーちゅうにゅう!
 (竜南小3年 田井 陽茉莉 さん)
・ふしぎだな 家でいつも会っているのに、学校で妹に会うと、心がほっこりするんだ。
 (西豊田小4年 園田 紗彩 さん)
・父ちゃんが のうしゅようって病気になりました。写真をみせてもらったら、大好きな イチゴみたいな形だった。 私がそのイチゴたべれたらいいのに。
 (清水有度二小3年 村上 埜亜 さん)
 
〇中学生の部
 
・野球で必要なのはキャッチボール、会話で必要なのもキャッチボール、「相手のこと を想って投げよう」
 (清水小島中2年 大木 祐人 さん)
・喧嘩した日の翌朝 母はきまって台所から「おはよう。」と言う。さて、どうやって あやまろうかな。
 (清水小島中2年 中川 詩乃 さん)
・産んでくれてありがとう そだててくれてありがとう ありがとう
 (賤機中1年 佐久間 一 さん)

〇保護者(一般)の部 
 
・入園式、小中高の入学式 成長を嬉しく感じた朝 ネクタイを自分で締めて歩いて   家を出て行く姿に 初めて寂しさを感じた入社式の朝 頑張れ息子よ!!
 (清水小島中 瀧澤 みゆき さん)
・ねえ ちょっと その言い方なんなのよ  ちゃんとうつる 親の口癖
 (千代田小 久保田 藍子 さん)
・気づいたよ。 ふつうの一日 宝物!
 (西豊田小 成岡 宏 さん)
 
家庭教育委員会ブロック活動報告を更新しました
2023-12-01
 
家庭教育委員会ブロック活動報告を更新しました
2023-11-16
qrcode.png
http://pta-shizuoka-city.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<静岡市PTA連絡協議会>> 〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
(静岡市教育委員会学校教育課内) TEL:054-351-1740 FAX:054-351-1740